22時25分、会合から診療所へ戻ってきました。
さすがに外気は冷たいです。
とはいえ、まだ降雪はありません。
診療所のドアを開けると、中は暖かい!
窓は換気のために少し開けっ放しですが
それでも終業まで暖房は入りっ放しですから
余熱?で外からすれば天国です。
手も温まってきましたので
ブログ入力中です。
新年の診療が始まってから、
終業時にエアコンのスイッチを切ると
しばらくして、「ガタッ❗ガタッ❗」と
一台のエアコンから凄い音が💥
年末の掃除の後、分解して掃除した部品がうまく戻っておらず、
中にある歯車が動いて引っかかっている音でした。
その原因がわかるまでに2日かかり、
さて、はめ込み直してみようとしたのですが
少し力を入れないとびくともしません。
こういう時に限って力任せで部品をはめ込むどころか壊してしまうのが私という男です。
躊躇して1日過ぎました。
ついに決行しようと、その時が来ました。
当然ながら、あー、部品破損で修理か、
頼んでもすぐには来てくれないだろうなあ・・・
いくらかかるんだろう?まさか買い替え???
自腹で弁償か⤵💧
と最悪のシナリオを頭の中で描いて
覚悟を決めました。
やはり、固い!
もういいや!!!!
と、力を込めて
・・・・・・・・・・・・・・・・
入りました!! 無事に!!
スイッチ切っても音はなりません!
うれしかった!
誰もほめてくれないけど。
些細なことですが、
こんな小さな喜びがあっただけでも
その日はいい一日でした。
この記事へのコメント