納豆

愛食している納豆についてこの前書きました。

http://www.natto-science.jp/column14.html

をクリックしてみてください。
もし、興味がおありなら、他のページも
ご覧ください。

また、納豆は血液サラサラのお薬を服用する方は
食べてはいけない食品として注意を受けます。
納豆に多く含まれるビタミンKは血液凝固の働き
があるからです。
要は出血を止める作用がある、と。

それなら、歯周病がひどく、歯ぐきからの出血が
気になる方には少しは効果があるかもしれません。

ですが、やはり、歯みがきが一番効果があります。
歯ぐきがあちこち腫れてブラシが当たると痛くて
みがけない、という方、

ぜひご相談ください。
(とりあえず、納豆も習慣的に
             食べてみましょう!)
(食べた後は歯みがきを!!!!)


この記事へのコメント