よたかの星

唾液の話を続けたいのですが、 毎日堅苦しい話(でもほんとにお伝えしたい!) ばかりになっても… ということで、お恥ずかしいですが、 中学2年の時の私の作品です。 シルクスクリーン。      宮沢賢治の「よたかの星」の挿し絵のつもり。 今調べたら、現在では「よだかの星」という表記になっていますが 当時の国語の教科書では、よたか、でした。 布に貼った下絵をデザイ…

続きを読む

鼻呼吸3

鼻という空気清浄機の話を昨日書きました。 それでは口はどうでしょうか? 口で息をすると、 細菌や有害物質の漂う空気をダイレクトに吸い込んで体内にいれることになります。 口の中はまさにこうした物質との戦場、というより戦いの最前線であると言えます。 まさに、病は口から。 (ことわざ「口は災いの元」、は元来意味がちがいますが、なんとなく通ずるような…) そして、 最前線で過…

続きを読む

鼻呼吸2

私は鼻という器官はにおいを感じる機能に加え、 掃除機と加湿器を備えた空気清浄機の機能があると思います。 空気中に漂う細菌や有害物質を鼻毛と粘膜のフィルターでろ過し、 鼻腔(上あごの骨の中の大きな空洞)を通る間に加温加湿された空気が肺に到達する、というわけです。 私の言いたいことは ちょうど、この記事に書かれていました。 ぜひ、ご一読ください。 https://www…

続きを読む